台北ジャピオン
筆談の落とし穴 vol.97~「低頭族」=「謙遜する人」?
王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書き書き」山本「頭が低いだと? 日本のビジネスマナーを知っているのは評価するけどな、君の頭の低さはまだまだだぞ」山本「しかしな王くん、俺もこ…
ごみ分別強化から1年 収集車差し戻し46台
彰化縣員林市で、家庭ごみ1袋に28点もの資源ごみが混入、収集車1台分のごみが車ごと差し戻しとなった。 @自由時報同縣では昨年7月より分別の新制度を導入。ごみ袋1つに資源ごみが12点以上、または生ごみが全体の3割を超え含まれる場合…
ソーダグリーンのマネージャー 収益着服にパワハラ行為も
バンド「ソーダグリーン(蘇打緑)」の元マネージャー・林暐哲によるメンバーへのパワハラ行為や収益の未払いなどが報じられ、ボーカルの呉青峰は8月21日(木)深夜、SNSに心境を投稿した。@自由時報@Yahoo!奇摩林はコンサート…
景気後退の波、台湾製造業を直撃 無給休暇・休業・閉業の連鎖
台湾の輸出主導型企業が、米国による相互関税の影響とみられる経営不振や休業に追い込まれる事例が相次いでいる。@聯合新聞網@三立iNEWS半導体大手の「瑞昇金属」は8月12日をもって営業を停止したことを発表。同社は桃園に工場を構…
師範大女子学生への強制採血問題 教員を解雇、4年間の再任禁止
国立台湾師範大学女子サッカー部で学生に対し強制的な採血が行われていた件で、教育部は8月19日(火)特別会議を開催し、関係者への処分方針を示した。@自由時報この治験プロジェクトの主任と女子サッカー部コーチの周氏による学生へのハラス…























PAGE TOP