【ジャピュラン☆ガイド】第8回 東道煮

忘れられぬ麻辣湯

上海にいた頃、週イチで食べてたのが四川の「麻辣湯」。要は火鍋と同じ要領なんだけど、魯味(ルーウェイ)みたいに好きな具材を選んで辛いスープで煮て食べるっていうね。台湾には火鍋も魯味もあるし、もちろん魯味に辛さをプラスすることもできるんだけど、でもでもでも! その味、麻辣湯とは似て非なるものなのだ…! と心の中で叫んでいたところ、林森北路エリアに麻辣湯屋さんがオープンとの知らせ。喜び勇んで同じく〝元上海組〟の友人と行ってきました。

通い詰めて常連化

冷蔵庫にズラリと並ぶ串・串・串。牛豚鶏肉はもちろん、それぞれモツ類に海鮮、野菜類、うずらの卵、大豆製品、練り物、シラタキまでぜ~んぶ1串10元! お肉はちょっぴりしか刺さってないけども、その分たくさん食べればいいだけの話。あとは冬粉か麺を入れて食べようっと。

スープは鴛鴦鍋スタイルで辛いのと白湯が入って1人100元。5人以上になると鍋をもうひとつ増やすこともできるんだって。さらにうれしいのが調味料の種類! 醤油ベースにゴマ油とラー油をプラスして、すりゴマは今日は黒で行こうか。それにシャンツァイとネギ、ニンニクもたっぷり入れてと。この豊富な選択肢も台湾に来てからはとんとお目にかかってなかったな。

さぁて、煮えたものから食べていくよ! 花山椒と唐辛子が効いてウマ~これですよ、求めていた味は! お店の人もとっても気さくなお兄ちゃんたちで、何でも四川の人なんだとか。私たちも手慣れた感じで食べてたせいか、大陸に住んでたことあるの? って聞かれちゃいました。

それからちょくちょく行ってるんだけどね、ほかにお客さんがいない日はBGMを好きなものにしてくれたり、本当は白飯置いてないんだけど自分たちのごはん用のを分けてくれたり、すっかり常連客に。まだまだ通うわよ!

info

住所 中山区林森北路107巷41號

TEL 02-2562-1969

営業時間 18時~翌2時

席数 約30席

予算 約300~1000元

エリア 林森北路

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾高鐵で近頃、ある旅客が乗車予定時刻より1時間以上早く駅に到着し改札内へ入ろうとしたところ「早すぎ…
  2. 衛生福利部は1月14日(火)、台北市信義区のブッフェレストランで今月初に発生した食中毒について、初期…
  3. 王「今日のお昼は山本さんと牛肉麺を食べに来たよ。この店、スープが選べるんだ。『你選白湯還是紅湯?』っ…
PAGE TOP