今年オープンの桃園美術館 正式開業後、来館者6割減に

今年4月に開館した桃園市中壢区の「児童美術館」が9月1日に試営業を終えた後、来館者数が60%減少したことがわかった。

同館は中壢区の公園「青塘園」内に建設され、空港MRT「桃園体育園区」駅から徒歩5分とアクセス良好の立地。試営業中は多くの人が足を運び、清明節休暇には1日のべ7000人が訪れ、入館人数規制を設定するほどの人気だった。
しかし試営業中は無料だった入館料が正式開業後は一般100元と台北や高雄の美術館よりも高額で、またネット口コミには駐車スペースの不足やベビーカーの通行に障害が多すぎるなど酷評が寄せられている。

(10月8日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  2. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
  3. 11/28 Fri【コンサート/CONCERT】都市の鼓動―再び台北へSuchmos Asia …
PAGE TOP