今年オープンの桃園美術館 正式開業後、来館者6割減に

今年4月に開館した桃園市中壢区の「児童美術館」が9月1日に試営業を終えた後、来館者数が60%減少したことがわかった。

同館は中壢区の公園「青塘園」内に建設され、空港MRT「桃園体育園区」駅から徒歩5分とアクセス良好の立地。試営業中は多くの人が足を運び、清明節休暇には1日のべ7000人が訪れ、入館人数規制を設定するほどの人気だった。
しかし試営業中は無料だった入館料が正式開業後は一般100元と台北や高雄の美術館よりも高額で、またネット口コミには駐車スペースの不足やベビーカーの通行に障害が多すぎるなど酷評が寄せられている。

(10月8日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
  2. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  3. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
PAGE TOP