9月の小中校新学期 在宅・登校を混合で

 新北市教育局は7月25日(日)、9月1日(水)からの新学期に向け、小中学校でオンラインとオフラインによる混合授業など多様な方式で開校することを明らかにした。

 台湾ではCOVID-19による警戒レベルを27日(火)より2級に引き下げているが、就学児童の親から新学期の開始による感染拡大を懸念する声が挙がっている。台北・新北両市では一部の学生を登校させ、残りは在宅とする分離式授業を検討している。

 また27日(火)、各地の幼稚園が児童の登園受け入れを再開。共働き家庭などでは待望の再開に歓喜しているが、こちらもくじ引きによる分離式で週2日登園を採用するなど、本格的な再開にはまだ至っていない。

(7月27日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 山本「いや~、週末にゴルフをしたんだけど、その時に腰をやっちまったみたいで身体がツラいんだ。『湿布を…
  2. 台北MRTで昨年、優先席をめぐり口論から2歳の女児を傘で殴ったとして警察が捜査していた高齢の女が、検…
  3. 台風26号「フォンウォン(鳳凰)」の影響を懸念し、11月12日(水)は各市縣で台風休暇「停班停課」を…
PAGE TOP