サトウキビ製ストローに プラスチックレス社会実現

台湾人研究者が開発した、サトウキビを原料としたストローが、近頃カナダ・バンクーバーのサプライヤーと契約したことがわかった。
 
開発したのは11年前にカナダに移住した32歳の台湾人男性。男性が勤める会社では、サトウキビの搾りかすを再利用した繊維を開発、今年10月には量産にも成功している。
 
バンクーバーでは来年6月にもプラスチック製ストローの使用禁止が決定されており、代替品としてサトウキビの搾りかすを再利用したストローが採用される見込み。なおトロントでもドリンクスタンドが同ストローの採用を決めているという。
 
(11月20日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
  2. 飲食店を多数展開する「欣葉グループ」による和食料理ビュッフェレストラン「NAGOMI」の2号店が6月…
  3. 整体=リラクゼーションじゃない頼れる日本人整体師の手技 かねてより興…
PAGE TOP