アップルのアプリストア 中国でVPN提供中止

 

米アップル社は7月30日(日)、中国における「APP Store」にて「VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)」の提供を中止することを発表。台湾を含む全世界から注目を集めている。

中国では〝グレート・ファイアウォール〟と呼ばれるネット検閲システムを構築し、国外の一部ウェブサイトの閲覧をブロック。しかしVPNアプリケーションを端末にインストールすることで検閲をかいくぐり禁止サイトにアクセスできる。

中国政府は今年1月、未許可のVPNサービスを禁止する法案を可決。これまでにも同システムは強化されてきたが、VPN開発者もアップデートで対抗するなどいたちごっこが続いていた。

(7月31日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
  2. 飲食店を多数展開する「欣葉グループ」による和食料理ビュッフェレストラン「NAGOMI」の2号店が6月…
  3. 整体=リラクゼーションじゃない頼れる日本人整体師の手技 かねてより興…
PAGE TOP