士林夜市でぼったくり 旅行客らの不買に影響

 

台北市最大の観光夜市「士林夜市」内のカットフルーツ店でフルーツ7袋を1500元にて購入した韓国人旅行客が、Facebook上にて不満を訴える出来事があった。

投稿は注目を集め拡散され、台湾メディアが追跡取材を展開。同夜市を含む商業エリアの繁栄推進協会によると、該当のフルーツ店は会員ではないことがわかった。協会に属する多くの店舗ではフルーツを量り売りしているが、非会員店舗の〝ぼったくり〟行為が旅行客らの不買に繋がり、全体の売り上げが2割減少。

台北市政府は今後、許可証のない店舗の摘発・取り締まりを強化、協会の監査も増強するとしている。

(4月11日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  台湾の離島・金門と中国の厦門などを結ぶ航路、通称「小三通」が、10月19日(日)から悪天候…
  2. 台湾のシンガーソングライター・サンディこと黄小玫さんが、希少がんのNK/Tリンパ腫のため死去した。1…
  3. 苗栗縣公館郷にある獣医師経営の犬舎で、繁殖用の犬が声帯を切除されていた疑いが動物保護団体から指摘され…
PAGE TOP