塩漬け卵黄に発がん性物質 夜市の衛生状況表示パネルも

 

ネットショップで販売されている塩漬けの卵黄から、近頃発がん性のある着色料「スーダンレッド」が検出され、雲林縣地方検察署は縣内の鴨卵生産業の男を詐欺罪で公訴した。

摘発されたのは、ネット上で菓子や製菓材料などを販売する「采棠肴鮮餅鋪」。調べによると男は販売促進を図り、卵黄の赤味を強めるため飼料に着色料を添加し家禽に与えていた。しかしながら現行の食品安全法では今回のケースに該当する処罰がなく、行政的処罰のみとなる。人体の健康を害する事例であるとして、食安法の見直しが提言されている。

また台北市衛生局は5月21日(月)、夜市内の店舗の衛生状況を評定・表示する「食品安全微笑標章」を施行。これは台湾全土の夜市における食品安全基準認定となり、金・銀の2段階で評定する。2年間有効、定期的に無作為の抽出検査を実施するという。

(5月24日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市内で4月25日(金)、葬儀社の遺体搬送車が遺体引き取りのため歩道に乗り上げ駐車していたところ、…
  2. アメリカの金融会社「NerdWallet」がこの度発表した「2025年コスパのよい旅行先ランキング」…
  3. 王「昨日行ったバー、雰囲気もお酒も最高だったな。そうだ、山本さんも今度誘おう。『你喜歓鶏尾酒嗎?』っ…
PAGE TOP