ネット購入のマスク 湖北省産の標示に疑問

台湾に住む男性が、近頃アメリカのネットショッピングで購入したマスク500個の製造地が「中国湖北」と書かれていた件で、ネット上で疑問を呈する声が相次いでいる。

掲示板「PTT」の投稿によると、男性はオーダーしたマスクがなかなか届かず、販売者に催促したところ「品物が雨で濡れた」、「欠品中で交換できない」などと返信がった。さらにショッピングサイトへクレームを入れ続け、やっと届いたマスクは販売元は日本の大阪にあるメーカーだが、生産地が武漢市のある「湖北省」だったうえ、8個足りなかったという。

ネット上では「現地でも足りてないのでは」といったコメントが見られる。

(2月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
  2. 11/28 Fri【コンサート/CONCERT】都市の鼓動―再び台北へSuchmos Asia …
  3. 12/5 Fri【コンサート/CONCERT】カナダ発、孤高のポストロックGODSPEED YO…
PAGE TOP