〝雙11〟大規模セール 昨年比4倍を売り上げ

 

中国で「光棍節(独身の日)」と呼ばれる11月11日(土)前後に、台湾のYahoo奇摩、momo、PChome24hなどネットショッピングサイト各社は大型セールを開催。史上最高売上を更新した。

momoは今年、コンピューターや家電、生活用品を主に販売。平日と比較して約5倍、8億元増となる15億元の売上高を達成、年間売上87.5%増となった。同日最後の1時間は、毎秒11.5件の取引があったという。またPChome24hにはのべ4400万人が訪れ、1日の取引数が43万件に達した。

楽天市場の統計によると、今年の売り上げ件数は昨年比で約2倍、1日当たりの業績は平日と比較し7倍、全体的な業績は昨年同期比で4倍。

(11月14日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
  2. 王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書…
  3. 彰化縣員林市で、家庭ごみ1袋に28点もの資源ごみが混入、収集車1台分のごみが車ごと差し戻しとなった。…
PAGE TOP