グルメ
【ジャピュラン☆ガイド】第31回 朱記餡餅粥(ジュージャーシエンビンジョウ)
老舗チェーンでランチ時々、同僚とランチに出かける新光三越台北駅前店。地下のフードコートやベーカリー、スーパーはよく利用するけど「レストラン」にはあんまり行ったことがなかったのよね。今日は同…
【ジャピュラン☆ガイド】第30回 龍門客桟餃子館(ロンメンクージャンジャオズグワン)
行列のできる名店飲食店での飛び石式着席「梅花座」も緩和されて、やっと人と向かい合ってごはんが食べられるようになったのがうれしいこの頃。今さらながら思うけど「普通」ってすばらしいことだよね。…
【ジャピュラン☆ガイド】第29回 以馬内利鮮魚湯(イーマーネイリーシエンユータン)
屋台から路面店に近頃日系チェーン店やファストフードのお昼ごはんをテイクアウトするランチが続いてたけど、たまにはローカル飯が食べたいな…と思ってたところで思い出したのが、今回のお店「以馬内利…
【今週の外送!!デリバリー】Vol.018 牛角 中山店(ぎゅうかく) ―日式焼肉店―
中秋節といえばバーベキュー、焼肉ですよ。毎年誰かのお家にお呼ばれして、この台湾的カルチャーを楽しむのが恒例行事だったけど、今年はコロナ野郎のせいでみんな自粛または田舎の親戚宅でやるんですって。チクショー貴重な焼肉タダ…
【今週の外送!!デリバリー】Vol.017 JAPOLI義大利餐酒館(ジャポリ) ―イタリアン―
5月以降、麺やらパンを食べる機会が増えたのは「自炊しやすいから」と思ってたけど、アメリカの学者によるとストレスと関係があるらしいよ。パンデミックのようにストレスフルな環境下では、炭水化物に含まれる通称「幸せホルモン」…
























PAGE TOP