ニュース
桃園、生活用品を配布 在宅者の逃走防ぐ
桃園市政府は2月28日(金)より、在宅検疫を義務付けられた市民に向け「オールラウンドケアパック」の配布を開始した。市では2月末までに716人の在宅検疫対象者がいる。中には在宅を義務付けられたものの、買い物のためにこっそり外出するケー…
11年に渡り性的暴行 冷凍保存の避妊具証拠に
新竹市に住む22歳の女性が、母親の知人の男に11年に渡り性的暴力を受けていたとして昨年7月に通報した件で、検察は近頃、女性が提出した避妊具から男のDNAを検出、刑事訴追する方針を固めた。犯人の男は現在55歳。女性によると2009年、…
プロ野球チア・チュンチュン 2度目のヤンジャン表紙飾る
台湾のプロ野球チーム「中信兄弟」のチアリーダーを務めるチュンチュン(峮峮)こと呉函峮が、日本の漫画雑誌「週刊ヤングジャンプ」3月号の表紙を飾り、大きな話題となっている。チュンチュンは大学在学中にバラエティ番組「大學生了没」でデビュー…
空港から帰宅専用の車両チーム 警戒対象国からの入境旅客に
桃園国際空港では3月4日(水)より「感染予防車両チーム」を発足。新型コロナウイルスに関する予防規定に従い、在宅にて待機し健康管理を必要とする入国者の輸送を引き受ける。規定では中国と香港、マカオ、韓国、イタリア、イランから入境した者に…
大打撃の観光業者に補助金 最大300万元で研修実施
台湾交通部はこのほど、総経費8億元に及ぶ「重大疫病が観光関連産業に与える影響転換教育実施要項」を公布し、観光関連業におけるスタッフ研修を推進する方針を示した。新型コロナウイルスの感染拡大により、旅行会社や宿泊施設、輸送業に大きな影響…























PAGE TOP