暮らし
【トリビア~ン台湾】Vol.176 台湾フルーツの代表、マンゴーについて知りたい!
問「フルーツ王国」と呼ばれるほど一年を通じておいしい果物が楽しめる台湾。中でもマンゴーがその筆頭ですが、健康にもいいと聞きましたが…? 答マンゴーは栄養価が高く、ビタミンCやビタミンA、カリウムに食物繊維などが豊富に含まれています。ま…
【金澤和食バル】本格和食バルが新規オープン 今だけコースが500元オフに
台北駅裏のバー「Emperor」がプロデュースする日本料理バル「金澤和食バル」が5月22日(水)松江南京エリアにオープン。オープンを記念し6月29日(土)までGoogleマップ上で評価をすると「コース」(通常2500元)を2000元にて提供…
わたしの台湾子育て記 Vol.9 大きすぎる幼稚園かばん 個人情報が丸見え…
大きすぎる幼稚園かばん 個人情報が丸見え… 台湾では6~7月に卒業式が行われ、新年度は9月。我が家のチビ太もまもなく卒園、あんなに小さかった子がもう…と、感慨深い今日この頃。ちょっぴり感傷的になりつつ入園時の写真を見返していたら、幼稚園指…
【ジャピュラン☆ガイド】第78回 山内鶏肉(シャンネイジーロウ)
食いしん坊の友人が襲来 日本から来た台湾ヘビーリピーターの友人をアテンドすべく、やってきました南機場夜市。前回ここを訪れたのはコロナ禍前だから、けっこう経つな~。あの頃は旅行誌「たびオン」もやってたし、その特集取材で来たんだった。 この友…
【第9回 鉄道弁当フェスティバル】台湾×日本の駅弁が大集合 欣葉×JR東日本コラボ弁当も
台湾国内及び日本の「駅弁」を集めたイベント「鉄道弁当フェスティバル(鐵路便當節)」が今年も開催される。日時は6月7日(金)~10日(月)、11時~18時半。今回のフェスは「山嵐海風 享食漫遊」をテーマに、日台の鉄道会社が参加。日本からは…
























PAGE TOP