訪台のロシア人ピアニスト 隔離期間短縮要請が承認される

中央流行感染症指揮センターは、10月16日(金)に台湾でリサイタルを開催予定のロシア人ピアニスト、ダニール・トリフォノフ氏の訪台に関し隔離日数を短縮する特別措置を採ることを発表した。

同センター広報担当によるとトリフォノフ氏は訪台前にオランダに滞在し、4日(日)に公演を終え、それから台湾へ渡航するという。ロシアは同センターが指定する低・中リスク国には当たらないが、渡航前3日以内にCPR検査を受け陰性照明を提出、さらに台湾で再検査を受け、その後はリハーサルまでホテルで自主隔離、リハ前日にもう一度検査を受け陰性が証明されて初めて舞台に立つことができる。なお公演中はマスクの着用が必須で、花束の贈呈や写真撮影、握手などのファンサービスも禁じられる。

文化部は外国人アーティストによる公演・展示を復活させるため、招聘に際し同センターに随時申請し審査する。

(10月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  2. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  3. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
PAGE TOP