空港MRT輸送量 1日7・5万人を記録

台北市内から桃園国際空港を結ぶ「機場捷運」が、12月の統計によると1日当たりの乗客輸送量がのべ7万5000人を記録、目標数を達成したことがわかった。
桃園市では近年居住人口が増加しており、今後7年間で255万人に達する見込み。副市長・游建華氏によると、今年の1日当たりの平均輸送量はのべ6万2000人。また既存のMRT延長計画についても順調と報告した。
(12月19日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
  2. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
  3. 台北の新光三越・台北南西店にて大型企画が展開中。南側の南西1館では9月24日(水)より、地下食品フロ…
PAGE TOP