台湾人の「は?」は失礼? アイデンティティ主張も

 台湾の学生が多く利用するSNS「Dcard」にて近頃「外国人の友人に『は(蛤)?』と言ったら怒られた」との書き込みがあった。

投稿者は20歳の学生で、友人との会話の中で言葉が聞き取れず『は(蛤)?』と繰り返したところ、相手は「『蛤』と言うのをやめろ」と怒り出したという。「外国人には無礼に聞こえる」とされる表現だが、「台湾人の習慣だ」とアイデンティティを主張するコメントも見られた。

(11月28日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市審計処はこのたび、2022~24年における台中市内の路線バスが関与した事故による死者数が7人、…
  2. 王「資料作成が終わらなくて徹夜したから、今ものすごく眠いんですよ…『我昨晩開夜車才做完工作的』っと書…
  3. 食品薬物管理署はこのほど、日本の福島産食品に対する輸入規制を全面的に撤廃する方針を予告した。今後はロ…
PAGE TOP