【ジャピュラン☆ガイド】第86回 CAFE ACME(カフェ アクメ)

週末オシャレカフェ飯

 週末のお昼、気の置けない友人とひさびさにランチへ。今回はずーっと気になっていた人気のオシャレカフェに行きたい! と私からリクエスト、本店は士林なのでもうちょっと近場の北美館(台北市立美術館)敷地内に併設の店舗にやってきました。
 うっかり寝坊し、遅刻してしまった私を友人は先にラテを飲みながら笑顔で迎えてくれました。「今ハマってるアメリカのドラマがもう第8シーズンと終盤で、寝られなくてさ」と言い訳がましく謝罪。さて、とりあえずオーダーしようか。
 ドリンクは私も「カフェラテ」(150元)にして、ブランチメニューから「トリュフペーストとスクランブルエッグのトーストサンド」(220元)に「アボカドとゆで卵のライ麦オープンサンド」(240元)、そして一番食べたかった「アサイーボウル」(300元)も。「アボカドサンドは小さいけどいいですか?」と聞かれ「どれくらい?」と尋ねると、写真を見せられ…いや、実寸大じゃないだろうし大きさ比較するものが写ってないとわからないよ(笑)。

▲爽やかオシャレなカフェ飯。デザートのアサイーボウルが一番高い(笑)

 

名前はイチゴでも別物

  まもなくラテができあがり受け取ってくると「あのね、ラテぬるいよ(笑)」と友人。ホントだ、これコーヒーはホットだけどミルクをあっためてないんだね。まあ今日はそれほど寒くないから許そう。
 15分ほどですべての料理が揃い、パチリと撮影していただきます! ホントにアボカドサンド小さいね(笑)。ま、トリュフサンドが大きいし2切れついてるから全部半分こしよ!
 トリュフサンド、ペースト自体もかなり濃厚だけどパンにたっぷりバターが塗ってあって重ため。食べ応えあるね…アボカドは豆苗を添えてさっぱり上品。そしてアサイーボウル! アサイーって中国語で「巴西苺(バーシーメイ)」っていうけど、実際ヤシ科の植物だからイチゴ関係ないんだってね。酸味がそれほど強くなくて、ヨーグルトやナッツにすごい合う~おいし~。
 陽光がたっぷり入る気持ちのいい店内、今日は気になる展示もないので美術館には行かず(笑)、散歩がてらぶらぶら徒歩で帰宅しました。

info

住所 台北市中山区中山北路三段181-1號
TEL 02-6617-7979
営業時間 10時~18時
席数 店内約30席、屋外テラスあり
予算 ドリンク120元~
エリア 台北市立美術館

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  2. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
  3. 2025年1月分はコチラ2025年2月分はコチラ2025年3月分はコチラ2025年4月分はコチ…
PAGE TOP