【台湾観光】体験!見学!試食!1回で3度おいしい大人の工場見学!!④

3.腐乳(フールー)博物館 江記豆腐乳文化館(ジャンジードウフールーウェンホワグワン)

ごはんをもっとおいしく!伝統の発酵調味料

 日本でもお出かけスポットのひとつとして大人気の工場。
普段なかなか入れない工場で様々な製品を作る様子を見られるうえ、試食や試飲、D.I.Yまで用意しているところも。
今回は根強い人気を誇る工場や、台湾ならではの製品を作っている工場までバラエティ豊かにご紹介!

創業当時の屋台と昔の食卓を再現した展示

かつて販売していた婚礼用の「喜餅」

そのほか全製品が購入可能。入館料と同額分の割引あり

8種類の豆腐乳が試食できる。人気は紅麹入りとピリ辛

【D.I.Y】

基本的に20人以上の予約時のみ開講。
少人数の場合はほかのグループと合わせて開講することも可能。
日本語ガイドはなし、少人数のみで体験不可の場合も館内参観のみはOK。

 

材料は水気の少ない干し豆腐と、大豆ともち米を発酵させたもの、砂糖水

一層ごとに砂糖水を流し入れ、豆腐と豆腐の隙間を埋める

一層につき豆腐5個を敷き詰める。この作業、熟練の工員は5秒でできるのだとか…恐れ入る

左端が今日作ったもの、3カ月ごとに色が濃くなっていく

【info&アクセス】

住:桃園市中壢区月眉路二段248巷85號
電:03-498-6018(英語可)
営:9時~16時(土日休み)
URLwww.xpl.com.tw/story.php
入館料:50元
D.I.Y体験費:100元(入館料込み、要事前予約)
アクセス:
台北駅から「高鐵(新幹線)」で桃園まで、所要時間約20分、自由席150元、指定席160元。
桃園駅からタクシーで約15分、160元。または空港MRTで台北駅から「桃園体育園区」駅まで、所要時間約1時間、180元。
桃園体育園区駅からは同様にタクシー利用。
帰りは空港MRTの駅まで歩くと30分かかるので、タクシーを呼んでもらうとよい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP