20年前に流行のカード 80万人の債務奴隷生む

ネット掲示板「爆廢公社」にて7月10日(日)、20年ほど前に発行されていたキャッシュカード「ジョージ&メアリーカード(喬治瑪莉卡)」の写真を投稿。多くの人がこのカードによる債務に悩まされた経験を綴っている。

同カードは1999年に萬泰銀行が発行した初のキャッシュカード。台湾語の「無利子の貸し付け(借錢免利)」と発音が同じであることから「喬治瑪莉」と名付け、同銀行の株かを2年で8倍に押し上げた。しかし発行乱発により貸し倒れが相次ぎ、2005、06年にはカードローン危機をもたらし、80万人以上の〝カード奴隷〟を生み出した。

投稿者が「当時、どれだけの人がこのカードの奴隷になったのか」というコメントと共にカードの写真をアップすると「トラップカード」「たくさんの家庭を崩壊させた」「破産して20年になる」といったコメントが寄せられた。

(7月10日)

圖/爆廢公社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  2. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  3. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
PAGE TOP