台中の企業、週休3日 業績悪化も「変化が必要」

台中市にある工業用プラスチック関連の企業が週休3日制を導入し、注目を集めている。

同社は創業27年、全人員19名と小規模ながら日月公や台湾高鐵など大手と取引する。7年前に創業者の父親から継いだ現社長が、最も重要なのは人財ととらえ、昨年から月曜と金曜の2日に分けスタッフの半数ずつに休暇を与える制度を導入。当時は業績が悪化しており批判されたが、業務以外も変化が必要と考えたという。

(5月13日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP