2カ月の電気代10万元 犯人は老朽化した空調

苗栗縣頭份市にある家具店に、近頃約10万元分の電気代が請求されるという出来事があった。

店主によると同店は店舗面積70坪ほどで、6月中旬から物件を借り、内装工事などを行い7月にオープンしたばかり。近頃になり、台湾電力から6月16日~8月13日まで2カ月分の電気使用量の請求書が届いたが、そこには9万6159元と書かれていたという。

店主は物件の賃貸料の3倍にものぼる請求額に驚き、慌てて台電に連絡。管轄営業所の担当者が駆け付け調べたところ、設置された大型の空調は使用歴15年ほどの旧型で、老朽化のため消費電力がかさんでいたことがわかった。

(8月24日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP