平均起業年齢は26歳 飲食・服飾系が人気

人材会社「104人力銀行」は近頃、同社に登録する求職者1万2000人中、起業した経験がありかつ5年以内に履歴を更新し求職中の人材について分析。これによると初めて起業した平均年齢が26・4歳で、平均維持年数は4・1年であることがわかった。
最も多かった職種は飲食と服飾関連で、男性は飲食が多く女性は服飾系に偏りがみられる。なお起業後継続した期間は女性が男性より70日長かった。一方、最も長かった41年は電気・水道部品の販売で、最も短かったのはイタリアンレストランの18日間。台湾では「鶏唐揚げ(鶏排)」の販売が最も容易な起業種とされるが、平均持続日数も30日に満たないなど潰れやすい。
(1月21日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市衛生局は9月22日(月)、今年の中秋節に向けた食品検査の結果を公表、計5点の商品に違反が確認さ…
  2.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
  3. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
PAGE TOP