大気汚染の防止対策 工場排煙で汚染賦課金

 

環境保護署は近頃、工場排煙対策として、PM2.5を排出する工場に対し来年にも大気汚染賦課金を徴収することを明らかにした。

428の工場を有する高雄市は、1年当たり1.4億元の収入増となる。環境保護局によるとPM2.5の排出量は5500トン以上、賦課金に置き換えると2億3千万元にのぼるが、実際の徴収額は6割にとどまっている。

また屏東縣でも取り締まりを強化し、ドローンによる空撮監視を行ったところ、違法な焚火が複数件摘発された。

(11月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
  2. 飲食店を多数展開する「欣葉グループ」による和食料理ビュッフェレストラン「NAGOMI」の2号店が6月…
  3. 整体=リラクゼーションじゃない頼れる日本人整体師の手技 かねてより興…
PAGE TOP