地球の気温1度アップ 台風の増加にも影響

アメリカ海洋大気庁(NOAA)の最新報告によると、今年9月の平均気温は+0・95度で、2015年に並び140年間で最も気温が高かったことがわかった。
また北極圏の氷の被覆率も過去3番目の低さで、平均より32・6%低下。台湾の稀少専門家は、海水温度の上昇により海洋の賛成か、また生態系に変化を与えるほか、日本や中国南方部への台風増加傾向にも留意すべきとしている。
(10月17日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 桃園市平鎮区で11月10日(月)朝、49歳の男が元交際相手の女性を絞殺し、警察に通報・自首したことが…
  2. 山本「いや~、週末にゴルフをしたんだけど、その時に腰をやっちまったみたいで身体がツラいんだ。『湿布を…
  3. 台北MRTで昨年、優先席をめぐり口論から2歳の女児を傘で殴ったとして警察が捜査していた高齢の女が、検…
PAGE TOP