公共物利用で宣伝? U Bikeにフラッグ

苗栗縣長・徐耀昌氏の選挙本部は11月4日(日)、親子向けの公益イベントを開催。バイクシェアリングの「U Bike」に自身の選挙宣伝フラッグを設置し集団で走行する姿に、市民から「公共物を利用した宣伝だ」と批判の声が挙がった。
イベントでは「U Bike」の30分間無料優待など、縣が推進する施策を宣伝。しかしスタンドに並ぶ「U Bike」のハンドル部分に氏の宣伝フラッグが設置されており、これを撮影した写真がネット上に上げられると批判のコメントが相次いだ。徐氏の事務所はイベント後にフラッグはすべて撤去したと説明している。

(11月4日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 新北市林口区で 7月3日(木)、67歳の男性がエアコンの室外機を吊り上げていた際、誤って転落死する事…
  2. 台風4号「ダナス」が7月7日(月)に台湾南西部を直撃。8日(火)には足止めとなった旅客が金門・尚義空…
  3. 王「もうこの会社に勤めて長くなってきたし、そろそろ昇給してほしいな。思い切って相談してみよう。『請提…
PAGE TOP