マスク実名購入システム3.0 コンビニで67万人が予約

衛生福利部は4月22日(水)8時より、コンビニにおけるマスクの予約・購入システムをスタート。同日17時40分までに67万人が予約を完了した。

同日から24日(金)は第6回の予約期間とあって、従来のネット予約も殺到。対象となるコンビニは統一セブン—イレブンと全家ファミリーマート、萊爾富ハイライフ、OKマートの4社。店内の端末の「防疫大作戦」から入り「預購」を選択、健康保険証を機器に挿入して携帯電話番号を入力し本人確認を行った後、マスクを受け取る店舗を指定、大人用または子ども用を選択したらプリントした明細をレジへ持参、精算する。手続きも簡単で現金支払いも可能なため、高齢者にもやさしいとして、すでに好評を得ている。

中央流行疫病情況指揮センターによると、22日(水)は初日とあって健康保険証の確認段階でフリーズするなどの案件はみられたものの、初日としてはシステムも比較的安定していたという。

今回の予約分の受取期間は4月30日(木)〜5月13日(水)。

(4月22日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  2. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
  3. 2026/1/10 Sat~ 【その他/OTHERS】   名場面がいま眼前に蘇る TVアニメ…
PAGE TOP