スクール

【トリビア~ン台湾】Vol.171 台湾では「人参=ニンジン」とは伝わらない!?
問野菜中心の食生活を心がけているんですが、台湾人の友人に「毎日人参を食べている」と言ったら驚かれ、「どこか悪いの?」と心配されました。なぜなんでしょう?答「人参」は日本語の「ニンジン」ですね。台湾では「人参」と言うと朝鮮人参、高麗人参…

筆談の落とし穴 vol.54~「清楚」か「不清楚」か?
山本「この前B社を訪問した時の写真が出てきた。秘書の女の子、おしとやかで清らかだな~。王くんもそう思うだろ? 『この子、清楚だろ?』っとサラサラ」王「〝清楚〟? えーと、この女の子のことかな…一体誰が撮ったんだか、写りはぼん…

【トリビア~ン台湾】Vol.170 「免税措置」の制度が変わったのは知ってた?
問日本に一時帰国した際の「免税措置」について、制度が変わって非常に面倒くさくなりましたよね…といっても何を持参すればいいのかよくわからないんです(笑)。答以前はパスポートと居留証さえ出せばOKだった免税制度。台湾で申請するなら「在留証…

筆談の落とし穴 vol.53~胸に秘めた「心中」!?
王「総務のAさんはちょっと天然で人気だけど、あれ、本当は全部計算なんだ。山本さんにも教えてあげなくっちゃ。『A小姐心中有数』っと書き書き」山本「なになに? 〝Aさんは心中が数ある〟だと? つまりAさんは何度も心中を図っているってことか…明…

わたしの台湾子育て記 Vol.6 台北でイチゴ狩り体験 充実プログラムに大満足
台北でイチゴ狩り体験 充実プログラムに大満足 台湾のイチゴは苗栗縣の大湖産が有名ですが、台北市内も内湖区にイチゴ農園があるんです。今回はチビ太を連れ、親子イチゴ狩りイベントに参加してきました! 農園主催の体験型イベント「小さなイチゴ達人…