ニュース
日本で脳出血の台湾女性 医療費かさみ協力要請
台中に住む女性が、7月に旅行で日本を訪れた際脳出血に倒れ、高額な医療費の請求に家族が窮していることがわかった。台北駐日経済文化代表處駐日代表・謝長廷氏は8月30日(金)、自身のFacebookページにて女性の病状…
放置状態続くoBike 回収・保管費用1800万元
昨年10月に事実上撤退したシェアバイクサービス「oBike」に関し、台北市政府交通局は今年4月より放置された車両の一掃計画を実施。7月末までに8309両を回収したことがわかった。oBikeは台灣奧致網絡科技有限公…
大巨蛋の建設問題に進展か 3つの課題に遠雄が譲歩
台北市内で4年に渡り建設が停止したままの多目的ドーム「台北大巨蛋(台北ドーム)」と周辺の施設について、建設・運営を手がける「遠雄建設事業股彬有限公司」と台北市政府は近頃執行会議を開き、早ければ今年末にも工事を再開する方針で合意した。…
MRTの乗車賃割引き再検討 長期的運営コスト上昇見据え
台北大衆捷運股份有限公司と台北市政府は、近頃台北MRT(捷運)のICカード利用による20%オフ優待を15%オフに引き上げることを検討していることがわかった。台北MRTの初乗り料金は定価で20元だが、悠遊カードや一…
先週のニュース トップ5
1 高雄で豪雨、高速のトラック専用道が冠水で30分封鎖 2 5000人分の死亡証明を偽造 屏東の医師、助手も共犯 3 高雄の診療所、無免許で開業20年 親子で経営 …






















PAGE TOP