朝食の注文12回取消 悪質な客を警察に通報

桃園市亀山地方検察署は7月11日(土)、フードデリバリーを利用した女性客が11回に渡り商品を受け取った後に注文を取り消し、料金を支払わなかった件でこの女性客を書類送検した。

被害に遭った朝食店によると、この女性客はfoodpandaを利用、毎回異なる名前でオーダーし配達後に「ハンバーガーに肉が入っていなかった」「ミルクティをオーダーしたがコーヒーが入っていた」などを理由に注文を取り消した。12回目のオーダーが入った11日(土)、同店オーナーはデリバリースタッフが配達する際に動画を撮影。同じく注文が取り消されたため通報した。

(7月12日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP