【読者モデル体験リポート】 Yogalatesで(ヨガラティス )でヨガ&ピラティス

ストレッチとトレーニング

身体の機能をトータル向上

体調管理のため朝活を始めたのをきっかけに、最近はウォーキングや筋トレも始めました。そこで感じたのが「身体の硬さ」。そこで、身体を少しでも軟らかくする方法がないかと、ヨガ&ピラティスの体験レッスンに参加してみました!

担当してくださったのはインストラクターのKumi先生。ヨガとピラティスって一体どう違う? というところから丁寧に説明してくださいました。ピラティスとは〝ベッドでできるトレーニング〟として開発されたもので、ヨガとは目的がまったく異なるのだそう。体幹を安定させ、インナーマッスルを鍛えることで副交感神経を活発にし、様々な機能向上を目指します。

まずは、ヨガの呼吸法から。ヨガではお腹で大きく息をする腹式呼吸をしますが、間違えるとすぐに先生がそばに来て正してくれます。ちゃんと体内に空気を送り込めているのを実感。呼吸ひとつでこんなにも違うのだと気づかされました。

そこからいくつものアーサナでしっかり伸ばしたら、ピラティスにスイッチ。ヨガとは異なる胸式呼吸でインナーマッスルを使います。動き自体はとてもシンプルで簡単そうに見えますが、身体がぷるぷる…。「うわー!筋肉使ってる!」と感じました。身体の硬い私にでもできるポーズで、一つひとつを丁寧に行うと最後は汗だくに! 内側からスッキリしていく感覚、交感神経が活発になっていっている証拠です。

またヨガに戻り、さっきより難しいポーズに挑戦! すごく辛かったのが「ハッピーベイビー」というポーズ。寝転んで足の裏をつかむという、見た目は楽そうですが、足をつかめない…。苦戦しましたが、何度もトライしてできるように!

最後に「シャバーサナ」のポーズでクールダウン。全身の力を抜くと本当にすっきりして気持ち良かったです。普段使わない筋肉や筋をきっちり伸ばせて、1時間のレッスンもあっという間。

先生はハッピーな雰囲気が溢れていて、話しているだけで私にもハッピーが伝染してくる素敵な方でした。アクセスも便利なので、身体をリフレッシュさせたい方、ぜひKumi先生のレッスンを体験してみてください!

info

店名 Yogalates

住所 信義区永吉路180巷66弄14號4階

TEL 0905-415-841

営業時間 火・木曜14時半~、土曜13時45分~

メール c.powerofn.playround@gmail.com

予算 「ヨガ+ピラティスグループレッスン」2000元/4回(60分/回)~など

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP