広がるMe Too運動 台湾でも告発呼びかけ

 

世界各国で最近、性的被害を訴える〝#Me Too〟運動が急速に広がっている。

同運動は2017年10月にハリウッドの映画プロデューサーによるセクハラが告発され、同じ被害に遭った女性らが次々と声を上げたことに端を発したもの。日本でもこれに先駆け、女性ジャーナリストが5月に被害を告発、10月に著書「Black Box」を出版し多くの女性の共感を呼んでいる。香港でも女優の張文慈が数年前の同僚による被害を告発、台湾でもFacebookなどSNSを通じ、長きに渡り潜在する被害を黙殺せず、声を上げようという呼びかけがなされている。

(1月10日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP