国立清華大学生命科学学院の「烏賊(イカ)研究室」が、特異な求人情報を掲示し注目を集めている。業務内容は「イカの餌やり、水質検査、飼育環境の整備」など。ネット上では「仕事か?バカンスか?」「食べたくなりそう」といった声が相次ぎ、話題となっている。
@CTWANT
同研究室では、コウイカ類(花枝=虎斑烏賊)を対象とした研究で国際的に高い評価を受けており、現在は「イカに痛覚や感情があるか」といったテーマに取り組んでいる。実験室では1カ月齢のイカを飼育、スタッフによると「孵化直後から墨を噴く。全員が一度は攻撃を受けている」という。
科学と癒しが融合した〝夢の職場〟として注目を集めている。
(7月1日)