配送スタッフ賃金問題 3エリアで連帯行動

デリバリーサービスの「foopanda」が先日配送スタッフの給与計算方式を改訂したことを受け、北部・中部・南部エリアのスタッフが1月16日(木)、新給与規定を拒否する意思表示としてストライキを敢行。

同社規定によると、配送件数が100件以下の場合、旧規定では報奨金なしで7000元だったのに対し、新規定では6000元。200件以下では基本給+報奨金で旧規定が14150元に対し、新規定は12500元と、約20%の引き下げとなった。同社では昨年10月に報奨金額を引き上げている。

スタッフらは会社側から満足のいく回答が得られない場合、さらに旧正月後にも大規模なデモ行進を行うとしている。
(1月20日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 屏東縣恒春の小学校で 6月27日(金)、教員が教室内で30人の児童と焼肉を行い、換気が不十分だったた…
  2. 日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が7月12日(土)・13日…
  3. 和洋食レストラン「紀々花」が8月31日(日)まで、ジャピオン読者限定「ビール」(通常150元)を1人…
PAGE TOP