暮らし

野菜家の姉妹店、駅裏にオープン 火曜は終日ハッピーアワー開催
日式居酒屋「野菜家」の姉妹店「agri」が7月7日(日)、台北駅裏手にオープン。これを記念し、「野菜家」「八百屋」「agri」3店で3種のアルコールを1杯99元にて提供する火曜日終日ハッピーアワーを開催している。なお、火曜以外はagri17…

【トリビア~ン台湾】Vol.178 「萬安演習」って何ですか?
問台湾人の同僚から、7/23(火)に「萬安演習」があるから、お昼の外出時は気を付けるようにと言われました。一体何のことなのかわからず怯えています(笑)。答「萬安演習」は年に一度、非常事態の発生を想定して行う避難訓練のようなものです。今…

【健康壱番館】身体を蘇らせる蘇生整体術 読者限定、7月末まで30%オフ
日本人整体師が経営する整体サロン「健康壱番館」が、7月31日(水)まで「ジャピオンを見た」で「東洋整体蘇生術」(通常1500元/60分)を1000元としている。同店は、日本各地及び上海に全70店を展開、創業30年以上の実績をもつ整体…

わたしの台湾子育て記 Vol.10 台湾メトロの体験施設へGO 電車の運転に避難訓練も
台湾メトロの体験施設へGO 電車の運転に避難訓練も 先日、乗り物大好きなチビ太のために、台北MRT博物館「捷運北投会館逃生体験営」へ。直訳すると「MRT北投会館避難体験キャンプ」ですが、MRT職員のお仕事や緊急避難を体験できるお出かけス…

【今週の外送!!デリバリー】Vol.80 秧米yumeat(ヤンミー)―肉料理―
梅雨明けしたっていうのに、連日スコールというか、ゲリラ豪雨的な土砂降りに見舞われる近頃。ごはん食べに出かけよう〜とか、食材の買い出しして帰ろう〜とか思うのに、ちょうどタイミング悪く雨にぶつかっちゃうと、お家へUタ…