【ジャピュラン☆ガイド】第28回 Poffertjes cafe(ポッフェルチェ カフェ)

 

気になってた店にトライ

中山駅と台北駅を結ぶ公園通り。夏場は暑さをしのぐために地下道を歩く人が多いけど、今回紹介するお店は地上、2つの駅のちょうど中間あたりにあります。

看板には「Poffertjes cafe 荷蘭小鬆餅」と書かれていて、直訳すると「オランダのパンケーキ」。「ポッフェルチェ」がパンケーキの一種でオランダやベルギーでよく食べられるものだそう。日本で一度も食べたことも見かけたこともなかったこのパンケーキ。店の前を通るたび気になってはいたものの、週末は並んでいる人がいたので躊躇してましたが、平日ランチタイムに空いているのを見て飛び込んじゃった~。

このご時世ということで、実名登録に体温測定、手の消毒を済ませてやっと席にご案内。メニューを見るとパンケーキを中心にブランチやパスタ類もあって、ダイニングカフェという感じね。ブランチは主食をパンケーキのほか、雑穀パンや食パントースト、フレンチトーストから選べます。余談だけど雑穀パンを見ると映画版「アルプスの少女 ハイジ」を思い出すって人、私のほかにもいるかなあ。ペーターのおばあさんが「黒いパンは硬くてね、白いパンが食べたい」って言うんだよね。幼少期の私は「黒くても柔らかくておいしいパンあるのになあ」なんて思って、つまり私が想像力も共感力もない子どもだったっていうエピソードよ。

中はもっちりふわふわ

さてさて、今日はトマトとバジルのオムレツをメインにパンケーキを添えた「烤番茄羅勒炒蛋早午餐」(310元)をオーダー。一緒に連れてきたバイトちゃんは「火烤焦糖布丁草莓」(170元)だって、お昼ごはんなのにスイーツかい。

私のほうはオムレツのほかにサラダとカボチャの素揚げ、バナナがワンプレートに乗ってるいかにも〝カフェめし〟。パンケーキ用のシロップをボトルで出してくれるのはありがたいな。早速いただきます。パンケーキ、いやポッフェルチェってイーストが入っててふわふわってネットに書いてたけどマジだ! 外側はカリッとしてるのに中身ふんわり! あーこういう洋食の朝ごはんメニューって大好きなんだよね。アメリカの映画「マジック・マイク」みたいにチャニング・テイタムと手を取り合いながら食べたいわ…(観た人だけわかるネタですいません)。

 

info

住所 

大同区長安西路52巷18號

TEL 

02-2552-3252

営業時間 

10時半~21時半

席数 

約40席

予算 

約300元

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP